古くから効能顕著な山のいで湯として知られ、開湯1300年の歴史を持つ温泉。
豊富な湯量と四季折々の風光美、スポーツ施設も充実しています。家庭的なおもてなしの宿から大型旅館までバリエーションも豊富です。大湯温泉は大河ドラマ「天地人」で兼継・お船が訪れたゆかりの地です。
養老二年、僧行基の開湯より千三百余年の歴史ありし温泉。
銀山道中、十一里二十町八箇所の宿場中、随一の湯量と泉質を持つ。
江戸期、銀山最盛期には宿場の宿として栄えた歴史あり。
明治以降は、近郷農民の湯地場として親しまれ、以後は、越後一の温泉地、宿場として栄えたり。
(大湯温泉由来記より)
【泉質】単純温泉38℃~58℃
【効能】リウマチ、胃腸病、婦人病など
宿泊施設
施設名 | 日帰り | 宿泊 | 電話番号 |
村上屋旅館 (むらかみやりょかん ) | ○ | 025-795-2021 | |
和泉屋旅館 (いずみやりょかん ) | ○ | 025-795-2031 | |
友家ホテル (ともやほてる ) | ○ | 025-795-2111 | |
大湯ホテル (おおゆほてる ) | ○ | 025-795-2121 | |
銀泉荘 (ぎんせんそう) | ○ | 025-795-2700 | |
こだま旅館 (こだまりょかん ) (※館内にある浴室に温泉は使用しておりません) |
○ | 025-795-2258 | |
住吉屋 (すみよしや ) | ○ | 025-795-2727 | |
ペンションデューク (ぺんしょんでゅーく ) | ○ | 025-795-2742 | |
ユピオ (ゆぴお ) | ○ | × | 025-795-2003 |