新潟県三密対策支援金を申請された魚沼市内の事業者の方へ
2020/8/11 | 湯之谷商工会
【魚沼市三密対策支援金】
新潟県三密対策支援金(以下、県支援金)を活用して、衛生設備を整備した魚沼市内の中小事業者、または個人事業者の方が利用できる支援金があります。
県支援金の支給額を超える対象経費 と、 県に提出した経費以外の対象経費 について、魚沼市が20万円まで実費支給します。
【対象経費】
下記対象経費のうち、市内事業所に要した経費(消費税は対象経費に含みません。)
・衛生設備
飛沫感染防止パネル、透明ビニールカーテン、ソーシャルディスタンス確保を目的としたサイン・テーブル・椅子等、換気機能付きエアコン、非接触体温計 など
・衛生用品
ゴーグル、フェイスシールド、ガウン、エプロン、防護服、マスク、アルコール消毒液、消毒用ウェットティッシュ、ディスポ手袋、洗浄剤、漂白剤 など
【申請期間】
令和2年7月27日(月)~9月30日(水)
※県の支給決定の状況により、申請期間を延長する場合があります。
必要書類・詳細につきましては魚沼市ホームページをご確認ください。
魚沼市三密対策支援金 : https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2020072800016/